[開発ツール]吉里吉里 2.25 beta 2 / KAG3 3.25 beta 2
- 2005/02/27
- 16:38
(%エンピツ%)テキスト主体のゲームに向いている開発ツールです。β版は新機能を試したい人向けです。
2.25 beta 2 [2005/2/22]
Window.setZoom メソッド、Window.zoomNumer プロパティ、Window.zoomDenomプロパティ追加。レイヤの拡大表示に用いることができる
VideoOverlayクラスでの動画再生のループ時のタイミングの改良 (setSegmentLoopセグメントループの終端を示すgoFrameで示されたフレームは 再生されなくなりました。直前のフレームまでが再生されます )
VideoOverlay.onPeriod イベントのイベントの種類にperSegLoop (セグメントループで始点に戻った) 追加
Layer.beginTransition の options 辞書配列に selfupdate : true を指定すると、吉里吉里側での画面更新処理を行わないようにした (従来や、selfupdate : false の場合は、吉里吉里が continuous event を使用して画面を更新する)
Timer の実装を軽量化 (また、これにより nView Desktop Manager での不具合も解消される事を望む)
kikyou.info
http://kikyou.info/
2.25 beta 2 [2005/2/22]
Window.setZoom メソッド、Window.zoomNumer プロパティ、Window.zoomDenomプロパティ追加。レイヤの拡大表示に用いることができる
VideoOverlayクラスでの動画再生のループ時のタイミングの改良 (setSegmentLoopセグメントループの終端を示すgoFrameで示されたフレームは 再生されなくなりました。直前のフレームまでが再生されます )
VideoOverlay.onPeriod イベントのイベントの種類にperSegLoop (セグメントループで始点に戻った) 追加
Layer.beginTransition の options 辞書配列に selfupdate : true を指定すると、吉里吉里側での画面更新処理を行わないようにした (従来や、selfupdate : false の場合は、吉里吉里が continuous event を使用して画面を更新する)
Timer の実装を軽量化 (また、これにより nView Desktop Manager での不具合も解消される事を望む)
kikyou.info
http://kikyou.info/