[プログラム言語]ActiveBasic Ver4.0β7をリリース、コンパイルを高速化
- 2005/03/29
- 18:45
RAD開発環境、Win32ネイティブコンパイラ、DirectX対応などなど多彩な機能とやさしいチュートリアルが特徴のActiveBasicの4.0ファイナルベータです。今回のバージョンアップでコンパイル時間が短縮されています。
バージョン情報がなぜかβ6のままになってます。
[追記]
修正があったようです。バージョン情報もβ7になってました。
※一部修正個所がございました。同日の午後3時の段階で修正版に差し替えておりますので、ご了承ください。
Discoversoft
http://www.discover-soft.com/
【Ver.4.0】ActiveBasic 2【開発中】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1098007892/
ActiveBasic + DXライブラリDLL でゲームを作るスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111249402/
バージョン情報がなぜかβ6のままになってます。
[追記]
修正があったようです。バージョン情報もβ7になってました。
※一部修正個所がございました。同日の午後3時の段階で修正版に差し替えておりますので、ご了承ください。
Discoversoft
http://www.discover-soft.com/
【Ver.4.0】ActiveBasic 2【開発中】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1098007892/
ActiveBasic + DXライブラリDLL でゲームを作るスレ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1111249402/