Irrlicht非公式サイトのチュートリアル1翻訳完了とニュースとその他色々が更新されました。
- 2005/07/29
- 19:29

ちょっと前の市販ゲーム並みのクオリティを実現可能な3DエンジンIrrlichtの日本唯一の作者公認サイトIrrlicht非公式ドキュメントが更新されました。
・チュートリアル1の翻訳完了
・少し前のニュースの追加
などです。
これでチュートリアル1,2,4,5,6の翻訳が完了したことになります。
Irrlichtの読み方ですが公式サイトで音声が用意されています。
http://irrlicht.sourceforge.net/download/irrlichtengine.wav
イルリッヒ?イルリヒト?Irrlicht非公式ドキュメントのサイト上でカタカナ表記を統一しようとアンケートが行われています。
Irrlichtはメジャーな画像やメッシュの形式はサポートしているのでちょっくら3Dの世界を垣間見たいという人には最適ではないでしょうか。ツールも市販ゲーム向けのものが使えるので勉強になります。
■サポートしている画像形式一覧
Adobe Photoshop (.psd)
JPEG File Interchange Format (.jpg)
Portable Network Graphics (.png)
Truevision Targa (.tga)
Windows Bitmap (.bmp)
Zsoft Paintbrush (.pcx)
■サポートしているメッシュ形式一覧
3D Studio meshes (.3ds)
Alias Wavefront Maya (.obj)
Cartography shop 4 (.csm)
COLLADA (.xml, .dae)
DeleD (.dmf)
FSRad oct (.oct)
Microsoft DirectX (.x)
Milkshape (.ms3d)
My3DTools 3 (.my3D)
Pulsar LMTools (.lmts)
Quake 3 levels (.bsp)
Quake 2 models (.md2)
Irrlicht Engine - A free open source 3d engine (公式サイト)
http://irrlicht.sourceforge.net/
Irrlicht A GoGo - Top (入門者向け解説サイト)
http://www.zgock-lab.net/irrlicht/
Irrlicht初心者質問スレ (2ちゃんねる掲示板)
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/1104179696/
Irrlicht非公式ドキュメント (ドキュメントを日本語化する翻訳サイト)
http://www.realintegrity.net/~irr/
IrrlichtでSTGを最初からみんなで作るスレに挑戦 (課題スレ関連)
http://irrlichtstg.ifdef.jp/
GamDevPukiWiki - ライブラリ
http://gamdev.org/w/?%5B%5B%A5%E9%A5%A4%A5%D6%A5%E9%A5%EA%5D%5D