VS2005beta2は配布OK(express含む)
- 2005/06/19
- 08:52
expressも含めてbetaで作成したソフトの配布がOKになったそうです。具体的な製品名は全てリストされています。配布可能になったことで盛り上がるコミュニティも出てくるかもしれません。もう1ヶ月以上たってるようなのでそろそろ認知度があがってくる頃でしょうか。
VC++expressではDirectX、OpenGL、SDLなど動作実績アリ。最適化もできます。ATL、MFCは付属しません。ヘルプはほとんど英語。
各種beta2がうまくインストール出来ない場合はMSが非公式に配布しているクリーンアップツールを使えばうまくいったという人が多いようです。また、無効になっているサービスを手動や自動にするとうまくいくかもしれません。セキュリティ向上や速度向上のTipsサイトで無効にすれば良いとよく紹介されているのでBITS絡みのエラーがでてそのとき表示される方法で解決できなければこれでしょう。
Visual Studio 2005 Beta 2 Go-Live ライセンス
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/2005/golive/default.aspx
VC++expressではDirectX、OpenGL、SDLなど動作実績アリ。最適化もできます。ATL、MFCは付属しません。ヘルプはほとんど英語。
各種beta2がうまくインストール出来ない場合はMSが非公式に配布しているクリーンアップツールを使えばうまくいったという人が多いようです。また、無効になっているサービスを手動や自動にするとうまくいくかもしれません。セキュリティ向上や速度向上のTipsサイトで無効にすれば良いとよく紹介されているのでBITS絡みのエラーがでてそのとき表示される方法で解決できなければこれでしょう。
Visual Studio 2005 Beta 2 Go-Live ライセンス
http://www.microsoft.com/japan/msdn/vstudio/2005/golive/default.aspx