【開発環境】DarkBASICプロフェッショナル無償版ダウンロード開始
- 2011/05/07
- 16:13
ダークベーシック無償版がダウンロード可能になりました。このバージョンは有償版と同等で唯一の違いは広告が入っている事です。
注意:このバージョンは個人利用に限ります。ビジネス及び教育用途ではご使用頂けません。
登録方法
1. インストール時にメールアドレスを聞かれるので入力
2. 入力したメールアドレスに認証コードが送られてきます
3. DarkBASICを起動してメールアドレスと認証コードを入力
以上で認証完了です。
登録方法の動画(英語)
http://youtu.be/1tJO78pGET8
169 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 13:17:51.79 ID:zvHAXG+S
こっちにも貼る。期間限定無料みたいだから試してみては。
【ソフト名】 DarkBASIC Professional
【期間】
【URL】http://www.thegamecreators.com/?m=view_product&id=2000&page=free
【備考】http://www.tri-star.co.jp/products/game/d-basic/
170 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 13:26:23.76 ID:NR3V6H8m
>>167
これか。マイクロソフトなんだな。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/xna/
会員になれと書いてあるけど、有料じゃないの?
171 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2011/05/07(土) 13:36:51.57 ID:7QN8qQFe
>>169
どこにも期間限定無料と書かれていない。 あなたは英語が読めないのですか?
172 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 13:42:28.71 ID:pYieuRAY
>>169
個人利用に限りって書いてあるから、自作アプリケーションでも配布するなら $69.99 で買わなきゃいけないんじゃね?
173 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 13:46:10.23 ID:zvHAXG+S
>>171
期間限定スレから持ってきたのでそうだと思ったが違うのか
英語は読めない
>>172
配布も駄目か。じゃあ本当にPro機能のおためし版なんだな。
174 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2011/05/07(土) 13:53:04.63 ID:7QN8qQFe
買うのなら、
Dark Game Studio Bonanza
Price: $49.99
http://www.thegamecreators.com/?m=view_bundle&id=17
フリーソフト作ってるくらいならフリー版でかまわんでしょ
利益出てるのなら、小銭だし払ってやれよ
無職、NEETがゲームを作るスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1297936129/
DarkBASIC 使っている奴情報交換してください 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1198971706/
注意:このバージョンは個人利用に限ります。ビジネス及び教育用途ではご使用頂けません。
登録方法
1. インストール時にメールアドレスを聞かれるので入力
2. 入力したメールアドレスに認証コードが送られてきます
3. DarkBASICを起動してメールアドレスと認証コードを入力
以上で認証完了です。
登録方法の動画(英語)
http://youtu.be/1tJO78pGET8
169 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 13:17:51.79 ID:zvHAXG+S
こっちにも貼る。期間限定無料みたいだから試してみては。
【ソフト名】 DarkBASIC Professional
【期間】
【URL】http://www.thegamecreators.com/?m=view_product&id=2000&page=free
【備考】http://www.tri-star.co.jp/products/game/d-basic/
170 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 13:26:23.76 ID:NR3V6H8m
>>167
これか。マイクロソフトなんだな。
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/xna/
会員になれと書いてあるけど、有料じゃないの?
171 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2011/05/07(土) 13:36:51.57 ID:7QN8qQFe
>>169
どこにも期間限定無料と書かれていない。 あなたは英語が読めないのですか?
172 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 13:42:28.71 ID:pYieuRAY
>>169
個人利用に限りって書いてあるから、自作アプリケーションでも配布するなら $69.99 で買わなきゃいけないんじゃね?
173 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/05/07(土) 13:46:10.23 ID:zvHAXG+S
>>171
期間限定スレから持ってきたのでそうだと思ったが違うのか
英語は読めない
>>172
配布も駄目か。じゃあ本当にPro機能のおためし版なんだな。
174 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2011/05/07(土) 13:53:04.63 ID:7QN8qQFe
買うのなら、
Dark Game Studio Bonanza
Price: $49.99
http://www.thegamecreators.com/?m=view_bundle&id=17
フリーソフト作ってるくらいならフリー版でかまわんでしょ
利益出てるのなら、小銭だし払ってやれよ
無職、NEETがゲームを作るスレ
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1297936129/
DarkBASIC 使っている奴情報交換してください 2
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1198971706/