山岳形状の作成サンプル
- 2011/03/13
- 06:55
686 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/03/09(水) 22:12:33.31 ID:Vm9YGKI1
山岳形状の作成サンプル

実行ファイルはこちらから
http://amadela.web.fc2.com/misc/mountain.html
689 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 11:50:04.05 ID:OHr5R0IU
>>688
少しくらい自分で調べろっての
http://nis-lab.is.s.u-tokyo.ac.jp/nis/CG/cgtxt/cg5/cg59.htm
697 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 00:07:16.97 ID:CsWI13Ux
ちょっとバージョンアップしてみました。

698 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 00:09:20.02 ID:qoUNk3s3
>>697
おっ!なめらか
何を変えたんだ?
699 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 00:17:56.60 ID:CsWI13Ux
三角形を描画する際に与える法線ベクトルを、面ごとではなく頂点ごとに変えました。
ぬるっとしてて、威厳が損なわれたような感じもしますが、まだ実験中です。
ちなみに実行ファイルは>>686のリンク先に置いてあります。
700 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 00:20:19.64 ID:qoUNk3s3
へー頂点ごとかーφ(`д´)メモメモ...
701 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 04:21:09.71 ID:wB5Ror2x
方向ごとに変えれば中途半端に積もった雪山みたいのが出来そうね
【ダンジョン】 自動生成 2 【地形】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1182223295/
山岳形状の作成サンプル

実行ファイルはこちらから
http://amadela.web.fc2.com/misc/mountain.html
689 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/03/10(木) 11:50:04.05 ID:OHr5R0IU
>>688
少しくらい自分で調べろっての
http://nis-lab.is.s.u-tokyo.ac.jp/nis/CG/cgtxt/cg5/cg59.htm
697 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 00:07:16.97 ID:CsWI13Ux
ちょっとバージョンアップしてみました。

698 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 00:09:20.02 ID:qoUNk3s3
>>697
おっ!なめらか
何を変えたんだ?
699 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 00:17:56.60 ID:CsWI13Ux
三角形を描画する際に与える法線ベクトルを、面ごとではなく頂点ごとに変えました。
ぬるっとしてて、威厳が損なわれたような感じもしますが、まだ実験中です。
ちなみに実行ファイルは>>686のリンク先に置いてあります。
700 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 00:20:19.64 ID:qoUNk3s3
へー頂点ごとかーφ(`д´)メモメモ...
701 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/03/12(土) 04:21:09.71 ID:wB5Ror2x
方向ごとに変えれば中途半端に積もった雪山みたいのが出来そうね
【ダンジョン】 自動生成 2 【地形】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1182223295/