LGP4 Ver 00.14 浮動小数点(単精度)を一部サポート
- 2007/03/01
- 23:16
LGP4 Ver 00.14
2007/2/27 浮動小数点(単精度)を一部サポートしました。
<実装を完了した機能>
1.標準関数
2.ユーザ関数
<現在実装中の機能>
1.外部関数
2.拡張関数
外部関数の実装は取りあえず置いといて、拡張関数の実装を進めます。DirectXに関係するG系、G3系、I系、M系、S系の拡張関数を一旦削除し、逐次DirectX9へ対応させてゆきます。
LGP4 Ver 00.13
2007/2/19 浮動小数点(単精度)を一部サポートしました。
<実装を完了した機能>
1.浮動小数点の変数/配列/動的配列
(変数名の後ろにシャープ記号「#」を付けて指定します)
2.代入/演算/比較
(整数と浮動小数点の演算結果は浮動小数点の精度を持ちます)
3.ステートメント文の浮動小数点の利用
(ただし、FOR文は指定できません。ARRAY文は対応中です。)
4.STR( )関数
(テストの為に一足先に実装しました)
<現在実装中の機能>
1.標準関数、ユーザ関数、外部関数、拡張関数
DirectX対応BASIC(LGP) 手軽にゲームを作れる開発言語
http://www.jppass.com/lgp/
2007/2/27 浮動小数点(単精度)を一部サポートしました。
<実装を完了した機能>
1.標準関数
2.ユーザ関数
<現在実装中の機能>
1.外部関数
2.拡張関数
外部関数の実装は取りあえず置いといて、拡張関数の実装を進めます。DirectXに関係するG系、G3系、I系、M系、S系の拡張関数を一旦削除し、逐次DirectX9へ対応させてゆきます。
LGP4 Ver 00.13
2007/2/19 浮動小数点(単精度)を一部サポートしました。
<実装を完了した機能>
1.浮動小数点の変数/配列/動的配列
(変数名の後ろにシャープ記号「#」を付けて指定します)
2.代入/演算/比較
(整数と浮動小数点の演算結果は浮動小数点の精度を持ちます)
3.ステートメント文の浮動小数点の利用
(ただし、FOR文は指定できません。ARRAY文は対応中です。)
4.STR( )関数
(テストの為に一足先に実装しました)
<現在実装中の機能>
1.標準関数、ユーザ関数、外部関数、拡張関数
DirectX対応BASIC(LGP) 手軽にゲームを作れる開発言語
http://www.jppass.com/lgp/
- テーマ:ゲーム製作 関連
- ジャンル:ゲーム
- カテゴリ:プログラミング言語
- CM:0
- TB:0