[言語]LGP4 Ver 00.01公開 高速化&コーディング自由に
- 2006/08/28
- 22:24
ゲーム製作に最適でスクリプト並みの手軽さをもつコンパイル言語。高速な実行ファイルが作れる、DirectXベースのグラフィック機能、3Dやネットワークを手軽に使えるなどの特徴をもつ。
今回リリースされたものはアルファ版なので実行ファイルの作成が出来ないなどの制限があります。最新版をいち早く試してみたい人向け。
一つの命令を複数行に書けるようになりコーディングに自由度が増しました。試してみるとかなり自由にかけてびっくりです。=の前後や引き数の間など、空白を入れても問題が無いところならどこで改行して大丈夫っぽいですね。
文字列も改良されています。ダブルクォーテーションで囲んでおけば、間に改行や空白があっても一まとまりとして処理されます。
アナウンスされてませんが全角を変数に使えますね
あいうえ$="123"
文字列の足し算をして表示するとおかしくなることがありました
(前略)
text1$="2"
text2$="1" + text1$ + "3"
(中略)
G@PRINT(CH,0,0, text2$)
(後略)
出鱈目な文字が表示されたり終了します。
関連リンク
DirectX対応BASIC(LGP)
【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP
今回リリースされたものはアルファ版なので実行ファイルの作成が出来ないなどの制限があります。最新版をいち早く試してみたい人向け。
一つの命令を複数行に書けるようになりコーディングに自由度が増しました。試してみるとかなり自由にかけてびっくりです。=の前後や引き数の間など、空白を入れても問題が無いところならどこで改行して大丈夫っぽいですね。
文字列も改良されています。ダブルクォーテーションで囲んでおけば、間に改行や空白があっても一まとまりとして処理されます。
アナウンスされてませんが全角を変数に使えますね
あいうえ$="123"
文字列の足し算をして表示するとおかしくなることがありました
(前略)
text1$="2"
text2$="1" + text1$ + "3"
(中略)
G@PRINT(CH,0,0, text2$)
(後略)
出鱈目な文字が表示されたり終了します。
関連リンク
DirectX対応BASIC(LGP)
【簡単にゲーム作成言語】BASIC+DirectX=LGP
- テーマ:ゲーム製作 関連
- ジャンル:ゲーム
- カテゴリ:プログラミング言語
- CM:0
- TB:0
無償版Turbo Delphi,Turbo Delphi for .NET,Turbo C++ Windows,Turbo C# ダウンロード開始 ホーム
[3DCG]Bryce 5が期間限定で無料ダウンロード!