[アクション]ロボアクションゲームスレでリニューアルバージョンがリリースされました
- 2006/05/01
- 01:16

β版でまだ実装してない機能があるそうですが遊べる状態です。武器の種類が多くておもしろいですね。操作性も良。
操作
Z ジャンプ
X ダッシュ(方向レバー2回入れでも可) キャンセル
A ショット
S 武器チェンジ
Q 射撃角度固定
W 防御
※「オプション」→「コントローラー」でジョイパッドの設定ができます。
845 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/04/29(土) 03:17:33 ID:5u3T1jVU
みなさん、ホントにお久しぶりです。お元気でしたか。
更新滞っていてごめんなさい。現状のリニューアル版をあげてみました。
ttp://www.geocities.jp/asvii/files/gv_beta1.zip
まだ未実装部分が多いですが、難題のところから片付けて
いったので前回できてなかったところほど実装されている
部分が多いですが、技術的に見えてる部分は後回しに
なってますので、敵、演出なんかはまだほとんどありません。
また、イチから作り直しているので、前回と挙動が大分変わっています。
エフェクトなどの演出や、挙動について前の方がよかった点など
ありましたら連絡ください。
現状では素材の存在する1、2、4、5ステージに
絞ってゲームシステムを先に構築してみました。
主な違いは、自機の挙動、武器のパワーアップ、床との
当たり判定(9回作り直しTT)、ステージ2の繰り返し処理、
ブースターの脱「着」、オープニング(仮)など。
※ブリーフィングは未実装です。
851 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/04/29(土) 13:59:42 ID:7uUqI0KI
あーっと
サウンドエフェクトが出てない様子です
852 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/04/29(土) 15:04:08 ID:Vw+gDPqk
>>851
SEはSoundフォルダに圧縮されて入ってるよ。
パスは元ゲーの名前。
まだステージクリアBGM(SE扱い)とかは鳴らないみたいだけど。
853 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2006/04/29(土) 15:46:23 ID:7uUqI0KI
いやそれはわかってるんだけど解凍してもダメぽ
854 名前:ragi[] 投稿日:2006/04/29(土) 21:38:50 ID:VWHcH5Rw
そーいえば説明してなかったですね。
下記の要領でファイルを配置してください。
GUNVALKEN.EXE
┃
┗ viidata
┠sound
┃ ┠ 3way01.wav
┃ ┠ bom30.wav
┃ ┠ chaff01.wav
┃ ・ 各種wavファイル
┃ ・
┠bgm
┠enemy
┠gra
・
・
・
soundフォルダ内で解凍して、soundフォルダが二重に
できてたりしないでしょうか。
関連リンク
ロボアクションゲーム VII
GUNVALKEN(旧VⅡ)製作ページ
Amazon.co.jp:重装機兵ヴァルケン: ゲーム
Amazon.co.jp:重装機兵ヴァルケンのすべて―The VALKEN Book: 本