[開発環境]Delphi売却
- 2006/02/08
- 20:37
Delphiを含む製品群を売却するそうです。
||:3ミ バカボンのパパのDelphi談話室その28 (プログラム技術板@2ちゃんねる)
Borland to Acquire Software Quality Company, Segue Software;
Announces Plan to Divest IDE Product Lines (ボーランド公式サイト)
||:3ミ バカボンのパパのDelphi談話室その28 (プログラム技術板@2ちゃんねる)
Borland to Acquire Software Quality Company, Segue Software;
Announces Plan to Divest IDE Product Lines (ボーランド公式サイト)
138 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2006/02/08(水) 19:19:18
ttp://home.businesswire.com/portal/site/google/index.jsp?ndmViewId=news_view&newsId=20060208005355&newsLang=en
139 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2006/02/08(水) 19:22:52
Borland to Acquire Software Quality Company, Segue Software;
Announces Plan to Divest IDE Product Lines;
Company Sets Course for Accelerating Execution of Its Software Delivery Optimization Vision
ソフトウェア品質管理ツールの Segue Software を買収
IDE 製品群を売却
SDO 計画の実現に向けて舵を取る。
140 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2006/02/08(水) 19:25:27
...In addition, Borland announced plans to seek a buyer for the portion of its business associated with
the Integrated Development Environment (IDE), including the award-winning Borland Developer Studio (Delphi(R), C++Builder(R)
and C#Builder(R)) and JBuilder(R) product lines.
さらにボーランドは,Delphi, C#Builder, JBuilder 等の IDE 製品群の売却先を探していること公に宣言した。
141 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2006/02/08(水) 19:30:39
本家で,プレスリリースでてた
ttp://www.borland.com/us/company/news/press_releases/2006/02_08_06_borland_acquires_segue_software.html
142 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/08(水) 19:38:16
売却前に叩き売りしないかなー
143 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2006/02/08(水) 20:07:27
Delphi脂肪のお知らせ?
144 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/08(水) 20:14:07
ディスコンじゃないから脂肪ではないが、まぁ買うところ次第かね。
IBMあたりが買ってくんないかなー。
145 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/08(水) 20:16:53
EclipseをオープンソースにしたIBMかー。
それよりはMSの方が良くね?
SUNは嫌だな。
146 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/08(水) 20:17:07
MSが買えばいいのに
147 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/08(水) 20:19:25
MSじゃオープンソースになりそうもないんだよなー。
ところでDevCon Tokyoでの製品ロードマップの発表はどうなるんだろ。
148 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/08(水) 20:24:03
わざわざオープンソースにするためにIBMが買ってくれるって事もないよなあ
149 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/08(水) 20:26:50
3/3 の DevCon Tokyo は,なくなりはしないけど,全く別の物に変わりそう。
中の人の話では,東京は誰も知らなかったそうで,現在大騒ぎ中。
...普通は売却先が決まってから公開する物なんだけどなぁ。
アメリカの IT 企業の習慣としても,かなり異例/異常。
ttp://home.businesswire.com/portal/site/google/index.jsp?ndmViewId=news_view&newsId=20060208005355&newsLang=en
139 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2006/02/08(水) 19:22:52
Borland to Acquire Software Quality Company, Segue Software;
Announces Plan to Divest IDE Product Lines;
Company Sets Course for Accelerating Execution of Its Software Delivery Optimization Vision
ソフトウェア品質管理ツールの Segue Software を買収
IDE 製品群を売却
SDO 計画の実現に向けて舵を取る。
140 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2006/02/08(水) 19:25:27
...In addition, Borland announced plans to seek a buyer for the portion of its business associated with
the Integrated Development Environment (IDE), including the award-winning Borland Developer Studio (Delphi(R), C++Builder(R)
and C#Builder(R)) and JBuilder(R) product lines.
さらにボーランドは,Delphi, C#Builder, JBuilder 等の IDE 製品群の売却先を探していること公に宣言した。
141 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2006/02/08(水) 19:30:39
本家で,プレスリリースでてた
ttp://www.borland.com/us/company/news/press_releases/2006/02_08_06_borland_acquires_segue_software.html
142 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/08(水) 19:38:16
売却前に叩き売りしないかなー
143 名前:デフォルトの名無しさん[] 投稿日:2006/02/08(水) 20:07:27
Delphi脂肪のお知らせ?
144 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/08(水) 20:14:07
ディスコンじゃないから脂肪ではないが、まぁ買うところ次第かね。
IBMあたりが買ってくんないかなー。
145 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/08(水) 20:16:53
EclipseをオープンソースにしたIBMかー。
それよりはMSの方が良くね?
SUNは嫌だな。
146 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/08(水) 20:17:07
MSが買えばいいのに
147 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/08(水) 20:19:25
MSじゃオープンソースになりそうもないんだよなー。
ところでDevCon Tokyoでの製品ロードマップの発表はどうなるんだろ。
148 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/08(水) 20:24:03
わざわざオープンソースにするためにIBMが買ってくれるって事もないよなあ
149 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2006/02/08(水) 20:26:50
3/3 の DevCon Tokyo は,なくなりはしないけど,全く別の物に変わりそう。
中の人の話では,東京は誰も知らなかったそうで,現在大騒ぎ中。
...普通は売却先が決まってから公開する物なんだけどなぁ。
アメリカの IT 企業の習慣としても,かなり異例/異常。