[ライブラリ]DXライブラリVer2.20bをアップ
- 2005/12/10
- 15:00
FPSに関する重要な更新がありました。
DXライブラリ置き場 HOME
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/index.html
DXライブラリ置き場 HOME
http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/index.html
(2005/12/10)
2.20b 60FPSに間に合わなかった場合はVSYNC待ちをしない
仕様に変更。
Ver2.20a で3D機能を使用した場合、一部のGPUで透過色が透過
されないことがある現象に対応。
一部のGPUで3D機能を使用した場合、CPU処理が先行して
GPU描画が後から行われ、処理と表示の同期が取れていなくなる
ことがある現象に対応。
Ver2.20a でフルスクリーンモードからタスク切り替え等でデスク
トップ画面に戻り、再度ソフトをアクティブにしてフルスクリーン
モードに移った際に強制終了してしまう不具合を修正。
ウインドウモードで起動している際に CTRL+ALT+DELETE を同時に
押し、OSの割り込みを発生させると Windows2000、XP ではそれ
以後全く描画が行われなくなる不具合を修正。
Ver2.20a でソフトウエアレンダリングコードを使用した場合の
中身を塗りつぶすボックス描画で、半透明を指定して描画すると
正常に描画されなかったり、不正な処理で強制終了してしまうことが
ある不具合を修正。
2.20b 60FPSに間に合わなかった場合はVSYNC待ちをしない
仕様に変更。
Ver2.20a で3D機能を使用した場合、一部のGPUで透過色が透過
されないことがある現象に対応。
一部のGPUで3D機能を使用した場合、CPU処理が先行して
GPU描画が後から行われ、処理と表示の同期が取れていなくなる
ことがある現象に対応。
Ver2.20a でフルスクリーンモードからタスク切り替え等でデスク
トップ画面に戻り、再度ソフトをアクティブにしてフルスクリーン
モードに移った際に強制終了してしまう不具合を修正。
ウインドウモードで起動している際に CTRL+ALT+DELETE を同時に
押し、OSの割り込みを発生させると Windows2000、XP ではそれ
以後全く描画が行われなくなる不具合を修正。
Ver2.20a でソフトウエアレンダリングコードを使用した場合の
中身を塗りつぶすボックス描画で、半透明を指定して描画すると
正常に描画されなかったり、不正な処理で強制終了してしまうことが
ある不具合を修正。
- テーマ:ゲーム製作 関連
- ジャンル:ゲーム
- カテゴリ:ライブラリ・ゲームエンジン