[言語]ActiveBasic Ver4.10.02をリリース 後日さらに修正版
- 2005/10/28
- 03:28

10/27の21時頃にバグ修正済みの新しいものに入れ替わっています。
ActiveBasicはDirectXに対応しGUIビルダーを備えてるので少ない時間で効率よくゲームを作ることができます。公式サイトではDirectXを利用したシューティングゲームを作るチュートリアルが公開されており、初心者でも安心して覚えていくことができます。ネイティブコンパイラを搭載しているので.exeファイルの形でユーザーに配布することができます。解説サイトも多く書籍もでているので習得しやすく、ライブラリは少ないですがその分覚えやすいといえるでしょう。多言語と違って作者と日本語で情報交換できるのも強み。同じようなものにHSP、なでしこ、豆乳などがあります。

Ver4.10.02 2005/10/27
・複数行コメントアウトを行うと、エラー表示の際にエラー行がずれてしまうバグを修正。
・複数行コメント中の "#include" ディレクティブが、正常にコメントアウトされないバグを修正。
Discoversoft
http://www.discoversoft.net/
・複数行コメントアウトを行うと、エラー表示の際にエラー行がずれてしまうバグを修正。
・複数行コメント中の "#include" ディレクティブが、正常にコメントアウトされないバグを修正。
Discoversoft
http://www.discoversoft.net/
- テーマ:プログラミング
- ジャンル:コンピュータ
- カテゴリ:プログラミング言語
- CM:0
- TB:0