現在、世界で唯一のSXファイル用ビュワー。QuadrupleD利用者には便利。
- 2004/06/02
- 14:33
Glass Codeの開発に参加しているらしいY.Nomura氏がSX形式のファイルを表示するソフトを発表しました。Glass CodeのサイトでYN_SX02Viewer0.01と告知があったのですがY.Nomura氏のサイトではすでに「YN_SX02Viewer」0.02となっており早速バージョンアップしたようです。
距離、XYZ軸を中心に回転、ライトの強弱、距離最大値(前述の"距離"で設定できる値の最大値)、ブレンドモード、背景色の変更、SXファイルのロード、テクスチャのロード、テクスチャをはずす、という機能があります。
操作パネル
[2004/06/03]
他にもビュワーがあると指摘をいただいたので調べてみました。(ありがとうございます)
教えてもらったBCB版とQD2.13に同梱されているものと2つの存在を確認しました。
どちらもソースでの配布なのでコンパイルしての起動確認はしていません。
距離、XYZ軸を中心に回転、ライトの強弱、距離最大値(前述の"距離"で設定できる値の最大値)、ブレンドモード、背景色の変更、SXファイルのロード、テクスチャのロード、テクスチャをはずす、という機能があります。
操作パネル
[2004/06/03]
他にもビュワーがあると指摘をいただいたので調べてみました。(ありがとうございます)
教えてもらったBCB版とQD2.13に同梱されているものと2つの存在を確認しました。
どちらもソースでの配布なのでコンパイルしての起動確認はしていません。