Unity3の役に立つリンク集
- 2011/04/25
- 20:54
993 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 22:12:56.45 ID:k2h57TXd>>992Unity勉強会http://atnd.org/events/13914one-up社勉強会の模様http://www.ustream.tv/recorded/13657553http://www.ustream.tv/recorded/13658717生放送のタイムラインhttp://togetter.com/li/118028大前さんオススメ勉強用サイトhttp://www.unity3dstudent.com/詰まったら?ここを調べろhttp://forum.unity3d.com/http://answers....
- 2011/04/25
- 15:47

630 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 03:16:07.79 ID:jeFPfqbD【タイトル】棒人間を消せ【ジャンル】クリックゲー【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/266.zip【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/265.png【製作時間】5日【開発環境】HSP3.2【備考/DL容量】109kB【概要】左から現れる棒人間を消すゲームです【操作方法】マウスのみ【コメント(感想)】お題を消化できませんでした m(__)...
【開発環境】NetBeans IDE 7.0リリース
- 2011/04/22
- 19:28
NetBeans IDE 7.0 Releasedhttp://www.oracle.com/technetwork/java/index.html...
【コンテスト】第4回非公式ウディタコンテスト
- 2011/04/20
- 11:36
821 名前:u4wodicon ◆M7OZkathb6 [sage] 投稿日:2011/04/19(火) 12:48:30.63 ID:EliCtUO2おそくなったけど第4回非公式ウディコンのサイト。http://www.geocities.jp/u4wodicon/823 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 22:42:07.10 ID:0coZ9N9l>>821なんか応募できたらするわ...
【開発環境】OpenBOR v3.0 Build 3327リリース
- 2011/04/19
- 10:30

ベルトスクロールアクションゲームの製作ツールです。ベルトスクロールアクションゲーム(wikipediaより)ベルトスクロールアクションゲームとは、コンピュータゲームの一ジャンルの名称であり、アクションゲームの一種である。省略形でベルトアクションゲームと呼ばれることがある。なお、このジャンルの代表的なゲーム名から「ファイナルファイトタイプ」と呼ばれることも多いが、『ファイナルファイト』の登場以前は「ダブルドラ...
【読み物】デジタルカメラを発明した男 発明品で重要なのは周りに馴染ませること(動画あり)
- 2011/04/18
- 21:06
ゲームとは直接関係ないのですが良い事を言ってる気がしたのでどうぞ。動画は英語ですが、記事は日本語です。デジタルカメラを発明した男 発明品で重要なのは周りに馴染ませること(動画あり)http://www.gizmodo.jp/2011/04/meet_digital.html...
【ブラウザ】マイクロソフト、Internet Explorer 10 プレビュー版を提供開始
- 2011/04/17
- 20:46
実行環境として無視できないブラウザですが、また新しいのがでます。新しいのを追いかけてたら古いブラウザの対応を忘れてたりして結構大変。http://japanese.engadget.com/2011/04/12/internet-explorer-10/http://ie.microsoft.com/testdrive/...
【開発環境】動画:MS が Kinect for Windows SDKをデモ、ベータ版は今春公開
- 2011/04/17
- 20:41
動画あり。http://japanese.engadget.com/2011/04/14/ms-kinect-for-windows-sdk/...
【祝】ゲームエンジンスレの174氏、DLsiteで売上発生
- 2011/04/17
- 10:57
160 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 00:42:59.45 ID:wE9VRiKpDSLに作ったゲームをソース付きで登録してきた審査通ったらみんな買ってね174 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/03/02(水) 22:37:36.33 ID:EFJowrGM>>160です!審査が通ってとうとう出たぞ!http://home.dlsite.com/work/=/product_id/RJ074526.htmlゲームはオススメできないが3Dゲームをチュートリアルどおりに作れ...
【ハードウェア】KinectのようなPC用センサーが店頭デモ、開発者向けOpenNI対応
- 2011/04/16
- 22:32
Kinectっぽい事ができるハードウェア「Xtion PRO」です。WindowsはC++/C#に対応。LinuxはC/C++です。詳細な条件はリンク先でご確認ください。4月中旬発売なのでそろそろですね。KinectのようなPC用センサーが店頭デモ、開発者向けOpenNI対応http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20110416/etc_asus2.htmlASUS、KinectのようなPC用モーションキャプチャデバイスhttp://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/20110415_440033.ht...
【開発環境】描いた地図から3Dダンジョンを再現できるダンジョン用マッピングソフト「Mapic」
- 2011/04/16
- 22:09

707 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/04/16(土) 21:54:33.24 ID:lWFHu28N描いた地図から3Dダンジョンを再現できるダンジョン用マッピングソフト「Mapic」http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110121_421898.html関連リンク【ダンジョン】 自動生成 2 【地形】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1182223295/...
【製作】キーボードコマンドを実装してみました@クムドールの剣
- 2011/04/15
- 12:00

203 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/04/03(日) 16:27:10.78 ID:IlzS2D3Qキーボードコマンドを実装してみました。ttp://amadela.web.fc2.com/misc/kumdor2.png配置は機種によって差異があるかもしれません。204 名前:名前は開発中のものです。[] 投稿日:2011/04/05(火) 02:53:33.79 ID:YIdd05Jg>>203EnterキーがReturnキーだったりしたらなおいい205 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/04/1...
入力デバイス、センサなどの新しいオープン規格「StreamInput 」
- 2011/04/13
- 00:47
DirectInputがいまいちおもしろくなさげな昨今こういう取り組みはとても将来が明るい感じがして楽しみです。そういえばキネクトAPIってどうなったんだろう。入力デバイス、センサなどの新しいオープン規格「StreamInput 」http://masafumi.cocolog-nifty.com/masafumis_diary/2011/04/streaminput-8f4.html...
無料で使えるオシャレで個性的なフォント60選
- 2011/04/12
- 22:56
ライセンスは英文だったのでよくわかりませんがFREE FONTと書いてありました。フォントのライセンスはふぉんとに難しいですね。無料で使えるオシャレで個性的なフォント60選http://gigazine.net/news/20110412_60_expressive_new_free_fonts/...
【書籍】日経ソフトウェア2011年5月号にXNAGameStudioの記事
- 2011/04/12
- 21:29
WindowsやXbox360をターゲットとしたゲーム開発環境XNAStudioの記事が日経ソフトウェアに掲載されています。掲載されているページは30ページから39ページです。価格は1180円。...
【開発環境】UDK(UnrealDevelopmentKit) のApril UDK Betaがダウンロード可能に
- 2011/04/12
- 21:20

422 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/04/12(火) 10:53:43.72 ID:2foV8kEwApril 2011 Betaきたよ公式サイトhttp://www.udk.com/【UDK】Unreal Development kit ver.2【無料】@ゲーム製作技術板http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1269680499/...
懐かしいMSXで使われていたフォントを再現した「MSX-WIDTH40J」「MSX-WIDTH32J」
- 2011/04/11
- 16:31
MSXで使われていたフォントです。Windowsにインストールして使います。また、WEBに埋め込んで使う方法も解説されています。懐かしいMSXで使われていたフォントを再現した「MSX-WIDTH40J」「MSX-WIDTH32J」http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20110411_438084.html公式サイトhttp://gigamix.jp/ダウンロードhttp://gigamix.jp/download/gigamix/msxfont.php...
【開発環境】LGP4 Ver01.00リリース
- 2011/04/11
- 13:59
長年ベータ版として開発中だったゲーム用開発言語LGP4。ついに正式版リリースとなりました。LGP4はLGP3の良さを引き継ぎながらも3Dゲームの開発も可能となっています。LGP公式ページhttp://www.jppass.com/lgp/...
デジカ、快適なゲーム環境を整える「Game Booster」の日本語無料版を公開
- 2011/04/08
- 18:32

Windowsはユーザーが気づかない所で色んなソフトをこっそり動かしたりしていますが、そういったソフトを一時的に停止してくれるソフトです。ゲーム環境をいちいち細かく設定するほど暇じゃない人にはうってつけです。また、ドライバの最新版をチェックしてくれる機能もあります。有料の上位バージョンにはレジストリをチェックしてパフォーマンスを向上してくれる機能もあるそうです。昔はフロッピーで起動していたので、不要なソ...
モバイルネット使い放題1年11980円
- 2011/04/08
- 17:28
USB接続。ウィルコム。204Kbps。回線の遅さが気になりますが、使い放題のモバイル回線としては圧倒的に安いです。特に気になる条件や制限もないようです。ADSLと比べても安いので固定・モバイル含めて最安値かも。bモバイル PHS アウトレット品、1年間使いきりで1万1980円http://japanese.engadget.com/2011/04/08/b-phs/公式サイトhttp://www.bmobile.ne.jp/market/outlet.html...
【開発環境】Allegro5.0.2.1リリース
- 2011/04/08
- 00:00
Allegroは主にゲームプログラミングをターゲットとしたクロスプラットフォームでオープンソースなC/C++ライブラリです。公式サイトhttp://alleg.sourceforge.net/インストールやチュートリアルなどhttp://wiki.allegro.cc/index.php?title=Allegro_5_TutorialAllegro : Game Programming Library for C/C++@ゲーム製作技術板http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1134124218/...
【開発環境】DXライブラリVer3.05リリース
- 2011/04/07
- 00:00

DXライブラリとは、DirectXを使ったWindowsソフトの開発に必ず付いて回るDirectXやWindows関連のプログラムを使い易くまとめた形で利用できるようにしたC++言語用のゲームライブラリです。(使用する際はC言語の知識だけで大丈夫です) これによってプログラマーはゲームの本質的なプログラムに専念することが出来ます。かなり本格的なソフト制作からお遊び程度のミニゲーム制作まで幅広くカバーしています!DXライブラリ公式...
Microsoft、「Silverlight 5 β」をMIXでリリース
- 2011/04/06
- 23:03

4月12日のイベントでSilverlight5βを公開するらしいです。Xbox360にも対応するらしいので楽しみです。Microsoft、「Silverlight 5 β」をMIXでリリースhttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1104/06/news018.html...
Internet Explorer 9 日本語版は 4月26日 提供開始、ダウンロード版のみ
- 2011/04/06
- 21:50
IE9日本語版は4.26リリース。でもXPには対応してません。Internet Explorer 9 日本語版は 4月26日 提供開始、ダウンロード版のみhttp://japanese.engadget.com/2011/04/06/internet-explorer-9-4-26/...
[まんが日本昔ばなし]DVD-BOX第1、第2集が2作同時トップ10入り
- 2011/04/06
- 21:44
ゲーム製作者たちもけっこうパクってインスパイアされているであろう昔ばなしですがDVDBOXがかなり売れてるらしいです。[まんが日本昔ばなし]DVD-BOX第1、第2集が2作同時トップ10入り http://journal.mycom.co.jp/news/2011/04/06/108/index.html...
ビジネスアプリの開発環境「Visual Studio LightSwitch」Beta 2の日本語版が公開
- 2011/04/06
- 21:36
ビジネスアプリ向け開発環境。公式サイトで紹介動画を閲覧可能。ビジネスアプリの開発環境「Visual Studio LightSwitch」Beta 2の日本語版が公開http://www.forest.impress.co.jp/docs/news/20110406_437824.htmlVisual Studio LightSwitch | Microsoft Visual Studiohttp://www.microsoft.com/japan/visualstudio/lightswitch...
【開発環境】NetBeans IDE 7.0 RC1ダウンロード開始
- 2011/04/06
- 00:00
NetBeans IDEはWindows、Linux、Mac OS X、Solaris で動作する統合開発環境 (IDE) です。無償のオープンソースソフトウェアです。ダウンロードhttp://dlc.sun.com.edgesuite.net/netbeans/7.0/rc1/NetBeans IDE 7.0 RC1リリース情報http://blogs.oracle.com/java/2011/03/netbeans_ide_70_release_candidate_1_available.htmlNetBeans日本語公式サイト(7.0RC1に関する記述はまだ無い?)http://ja.netbeans.org/...
開発用 Xbox 360 " XDK " に新モデル、サイドカーオプションつき
- 2011/04/05
- 21:31

プロ用のデバッグ機です。インディーズでは使わせてくれないらしい。開発用 Xbox 360 " XDK " に新モデル、サイドカーオプションつき http://japanese.engadget.com/2011/04/05/xbox-360-xdk/...