[サウンドノベル]爽快☆ボンバー!
- 2005/12/30
- 19:34

マルチエンディングのサウンドノベル。バッドエンディングがおもしろい。プレイ時間も短く、全ルート制覇しても数分で終わる。おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ - ほぞんサイトhttp://donichi.wizry.com/?page=package&libpage=0&libid=A0031&packid=00040862★ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ 5 ★http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135568327/...
STG作者のブログ@自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4
- 2005/12/30
- 18:27
作成中のゲームの進捗、プログラムの話、雑談など書かれています。ゲームを作りたい!http://ameblo.jp/gabacho95/■自主製作ゲーム:開発状況報告スレVer0.4■http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1125306375/...
[Hotwired]日本人ゲームクリエーターの金の卵たち
- 2005/12/28
- 12:01
TGS2005で発表された専門学生が作ったGC用ゲームの紹介記事。ついでに卒業作品も見てたらおもしろそうなのもありました。日本人ゲームクリエーターの金の卵たちhttp://hotwired.goo.ne.jp/news/20051227201.html学生作品http://www.d-e-a.co.jp/contents/museum/student.html...
[FAQ]DirectX7の日本語ヘルプってもうDLできないの?
- 2005/12/26
- 15:40
23 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/26(月) 04:30:53DirectX7の日本語ヘルプってもうDLできないの?どっかにないかな?24 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/26(月) 12:54:35えーマジDirectX 7!! DirectX 7が許されるのは小学生までよねー25 名前:デフォルトの名無しさん[sage] 投稿日:2005/12/26(月) 13:03:08>>23DirectX1からヘルプを取ってある俺がきましたよ。どうしてもほしけりゃ...
[カードゲーム]ABCD Version 1.42
- 2005/12/26
- 14:49
引き分けコマンドを実装などおいお前ら、対戦カードゲーム作りませんか?http://abcdgame.hp.infoseek.co.jp/...
[Xbox]マッドなのはいけないと思います!
- 2005/12/26
- 14:45
HDD・チップ・手数料、おまけにゲーム77本で265ドルだったそうです。ちなみにmodチップはオープンソースになってます。CNET Japan Blog - CNET Japan Staff BLOG:米で旧Xboxを改造/販売した3人組みが起訴されるhttp://blog.japan.cnet.com/staff/archives/002523.html...
[新スレ]★ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ 5 ★
- 2005/12/26
- 13:49
ゲームをアップするスレです。たまに感想がもらえます。お題と製作期間を決めてくれる人がいて、宿題気分を味わえます。最近はソースをアップしてくれる人が減ったので寂しいです。今週はクリスマスなのでたくさんの作品がアップされました。サンタさんありがとう。■2ちゃんねる★ おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ 5 ★http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135568327/あなたがたは週末までにゲームを作りましょう。...
[新スレ]【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】
- 2005/12/25
- 14:02
1 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2005/12/25(日) 13:40:33 ID:VNtEnLkR初歩な質問でも構いません、分かる範囲で全レスしますので何でも聞いて下さい。*sage推奨(強制はしません)【サウンド】ゲーム制作者の為の音楽理論【初歩】http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135485633/おとなりスレ・板ゲームの製作上音楽でつまづいた人っていない?http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1090716563/ドラク...
[書籍]アセンブラ画像処理プログラミング―SIMDによる処理の高速化
- 2005/12/25
- 13:52

アセンブラ画像処理プログラミング―SIMDによる処理の高速化出版社カットシステム ISBN4-87783-139-8 価格\7,800 発売日2005/12/26 ページ数664 著者北山洋幸, 中田潤也 ■目次アセンブリ言語による画像処理プログラミング・ビットマップと図形の描画・アセンブリ言語による画像処理テクニック(I)・アセンブリ言語による画像処理テクニック(II)・C++とアセンブリ言語によるアプリケーションSIMD命令による処理の高速化・SIMDと...
[ゲーム]WinFLIXX DXライブラリで作成
- 2005/12/24
- 09:14

Bio_100%の名作の一つFLIXXの移植版。DXライブラリを利用して作成。DXライブラリ置き場http://homepage2.nifty.com/natupaji/DxLib/Aqua Logicalhttp://aqualogical.jp/...
[新スレ]ファミコンのプログラム2
- 2005/12/23
- 16:22
ファミコンのプログラム2http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1135099156/ファミコンのプログラムhttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1013696305/...
[新スレ]【まずは】段階的学習 Part1【テトリス】
- 2005/12/23
- 09:09
自分の実力に合わせて実際のゲームを段階的に、一歩一歩確実に進めていくことにより、誰でも容易にゲームを作れるようになる学習プログラムです。各段階の課題は、比較的単純な内容となっているため、これまで全体像がつかめずにどう作れば良いのか分からなかった初心者でも、途中で行き詰まることなく学習をスムーズに進めることができます(たぶん)。また、過去の製作成果を参考することによる相互扶助的な学習促進効果もねらいの...
[書籍]将棋とオセロの書籍 推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術
- 2005/12/23
- 08:56

コンピュータ将棋のアルゴリズム―最強アルゴリズムの探求とプログラミングリバーシのアルゴリズム C++&Java対応―「探索アルゴリズム」「評価関数」の設計と実装思考ゲームプログラミング―オセロゲームのアルゴリズムと作成法推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1086023829/【オセロ,将棋】ボードゲーム【囲碁,War】 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1057763418/将...
[書籍]中国ゲームビジネス徹底研究2006
- 2005/12/23
- 08:42

中国ゲームビジネス徹底研究2006著者中村彰憲 立命館大学助教授ISBN4-7577-2581-7発売日 2005/12/21 価格30,000円(本体28,571円+税) IGDA Japan chapter - ニュース Book : 新刊『中国ゲームビジネス徹底研究2006』http://www.igda.jp/modules/news/article.php?storyid=700...
[3DCG]Blender2.40リリース
- 2005/12/23
- 08:33

モデリングからレンダリングまでこなす総合3DCGソフトの更新。たくさんの機能追加、改善があります。blender3d.orghttp://www.blender3d.org/Blender Part11http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/cg/1131457181/...
ActiveBasic Ver4.12.02をリリース
- 2005/12/23
- 08:23
Ver4.12.02 2005/12/22・【ProjectEditor】ダブルクォートで囲まれた文字列にアポストロフィーが含まれると以降の文字列がコメント色になってしまうバグを修正。・#strictディレクティブを指定した上でMsgBox、DelWnd、Rnd、Mid$などのステートメント及び関数を利用すると、警告が表示されるバグを修正。 Discoversofthttp://www.discoversoft.net/...
LeafがToHeart2 XRATEDなどのソースをGPLに従い公開開始
- 2005/12/22
- 23:22
4製品がGPLライセンスであったことを認めソース公開となりました。入手方法はリーフの公式サイトに書かれています。郵送です。発送は1月以降。リンク先は18禁サイトなので注意。『アルルゥとあそぼ!!(ランチャとRoutesミニシナリオのみ)』『Tears To Tiara』『鎖-クサリ-』『ToHeart2 XRATED』弊社製品のムービー再生にxvid.orgのムービー展開ライブラリを使用していた件について。http://leaf.aquaplus.co.jp/xvid.html...
[3DCG]3ds Max 8 出荷開
- 2005/12/22
- 19:14
ゲーム製作の定番ツールの一つ、3dsMAXの最新版が発売されました。学生版/教員版が約5万円とけっこう安い。Autodesk - メディア & エンターテインメント ソリューション - オートデスク、3ds MaxR 8 を出荷開始http://www.autodesk.co.jp/adsk/servlet/item?siteID=1169823&id=6423242&linkID=5965257...
[ゲーム開発]RPG製作ツール Queek II 公開。
- 2005/12/21
- 18:52

前作の作風を色濃く残しながら、全面パワーアップして帰ってきたRPG製作ツール。今回の目玉は柔軟なカスタマイズに対応するQueek C。C言語です。といっても難しい処理は全てゲームエンジンが肩代わりしてくれるので、純粋にゲームの処理だけを記述することに集中できます。他にもクォータービュー、リアルタイム戦闘システムなどの特徴があります。インターネット停留所http://www.biwako.ne.jp/~hiroharu/ヤター!クォータービューRPG製作ツール...
[就職相談]IGDA - 夢を持ったデザイナーが答えるべき難問
- 2005/12/21
- 04:26
トム・スローパーがクリエイターの卵の質問に答える記事。今回はゲームデザイナーになるためのアドバイス。何が必要なのか、面接についてなど。IGDA Japan chapter - 記事・レポートなど-夢を持ったデザイナーが答えるべき難問(2003年2月)http://www.igda.jp/modules/xfsection/article.php?articleid=69...
[開発環境]Spokeユーザー向けVisualStudio2005ProfessionalEdition無料ダウンロード開始
- 2005/12/20
- 15:16

Visual Studio .NET theSpoke Premium Version 2003 Spoke購入者は無料でVS2005プロフェッショナル版をダウンロードできます。「Get! Visual Studio 2005」キャンペーンhttp://www.microsoft.com/japan/msdn/student/premium/campaign/...
[パッチ]おまえらバランスとってふたご塔を作るゲーム2005/12/16版用mod
- 2005/12/20
- 14:06
操作性を向上させた改良版です。2005/12/16版に上書きコピーして使います。・TABキーでタイトル画面に戻る機能の追加 L.303・sourceディレクトリの画像を参照するように変更 L.21(一時的なサイズ対策ってことでひとつ)おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ - ほぞんサイトhttp://donichi.wizry.com/?page=package&libpage=0&libid=A0030&packid=O1010197おまえら土日でゲーム作れませんでした☆遅刻専用スレhttp://pc8.2ch.net/test/...
[アクション]@ 前衛的なグラフィックエフェクトのサバイバルゲーム 土日スレ2005/12/18締め切り分
- 2005/12/20
- 13:49

雪に埋まるか下に落ちてしまうとゲームオーバーメタボールを擦りガラス越しに見たようなグラフィックが独特主人公は結構跳ねるます序盤は雪が少なく、攻撃するとすぐに下まで落ちてしまうので我慢左右で移動、ZXで攻撃、左クリックでゲームスタート【開発環境】BCC Developer C言語おまえら土日までに一本ゲーム作るスレ - ほぞんサイトhttp://donichi.wizry.com/index.php?page=package&libpage=0&libid=A0030&packid=00040513お...
[アクション]スノーブーン 光る風を追い越したら♪僕らもいクマー/ ,' 3 `ヽーっ 土日スレ2005/12/18締め切り分
- 2005/12/20
- 13:32

横スクロールジャンプアクション雪原を駆け抜け大空を舞うブーンを操り巨大な雪玉から逃げます。次々と登場する荒巻スカルチノフをよけ、リフトに乗って襲ってくるクマーと空中戦を演じ死ぬまで走り続けてハイスコアを狙います。雪玉に巻き込まれるとゲームオーバー。荒巻スカルチノフやクマーに当たると速度減や強制ジャンプなどのペナルティはありますがゲームは続きます。荒巻スカルチノフの登場間隔を読むのがコツ。スペースで...
[まとめ]ゲーム開発におけるデザインパターンまとめ
- 2005/12/20
- 09:53
GoFデザパタをゲームに当てはめて解説。書籍や外部へのリンクもあります。ゲームプログラムめも日記 - ゲーム開発におけるデザインパターンまとめhttp://d.hatena.ne.jp/kenmo/19770214#1121301780...
[3Dマップエディタ]DeleD 3D Editor 1.36がリリースされました。
- 2005/12/20
- 09:46
3Dのマップを製作するにに適したエディタ。無料版もあります。Delgine 3D Toolshttp://www.delgine.com/...
[ライブラリ]EaseWrapperは3DGUIをサポートします
- 2005/12/20
- 09:28
EaseWrapperは新機能をサポートします:一般的な全てのGUIが3Dに入ります。EaseWrapperはチェックボックス、リスト、ボタン、スライダー、トゥルータイプフォントの全てを3Dと一緒にレンダリングできます。2つの新しいチュートリアルが追加されました。わずかなコードで特徴と使い方を示します。OpenGLとDirectXをサポート。EaseProductionhttp://www.ease-production.com/...
[サイト更新]GameDev.netもクリスマス
- 2005/12/20
- 09:12
ゲーム開発者向けのニュースを提供しているGameDev.netのサイトデザインがクリスマス風になりました。GameDev.net - all your game development needshttp://www.gamedev.net/...
[コンテスト]コンテストパークの審査結果は3月8日頃予定
- 2005/12/20
- 07:42
残念ならが次号の発売日が未定になってしまったテックウィンDVD誌上で開催されていたコンテストパークですが募集していた分の次回審査結果はWEB上で発表されます。まだ作品募集は継続していて次回の締め切りは1月15日必着。コンテストパーク インフォメーションセンターhttp://www.enterbrain.co.jp/techwin/data/contents/cp/...