Photoshopが月額980円
- 2014/05/28
- 13:39
ゲームを作るなら必須ともいえるPhotoshopが月額980円で使えます。軽く調べてみたところ・月額980円・1年契約・2台まで同時使用可能(同時に起動してOKみたいです)・WindowsとMacどちらでも使える・LightRoom(写真管理・現像ソフト)も使える・クラウドストレージ等のサービスもあるPhotoshop最新版が月額980円で使えるというのはなかなか魅力的です。画像処理ソフトの代替はいくつかあります。・Gimpフリーソフトの代表...
【開発環境】DarkBASICプロフェッショナル無償版ダウンロード開始
- 2011/05/07
- 16:13
ダークベーシック無償版がダウンロード可能になりました。このバージョンは有償版と同等で唯一の違いは広告が入っている事です。注意:このバージョンは個人利用に限ります。ビジネス及び教育用途ではご使用頂けません。登録方法1. インストール時にメールアドレスを聞かれるので入力2. 入力したメールアドレスに認証コードが送られてきます3. DarkBASICを起動してメールアドレスと認証コードを入力以上で認証完了です。登録方法の...
【開発環境】StgBuilderが3Dに対応か?
- 2011/05/04
- 18:31
開発者ブログにそれらしきスクリーンショットが公開されました。(4/30)StgBuilderhttp://maglog.jp/sb/【SB】Shooting Game Builder ver12【シューティング】http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1304432636/...
Visual Studioユーザー必見! 最新Windowsインストーラー作成 再入門(1/4):CodeZine
- 2011/05/04
- 18:18
VS2010ExpressにはInstallShieldは付属しません。また、InstallShield 2011 Express Editionという製品がありますが有償です。Visual Studioユーザー必見! 最新Windowsインストーラー作成 再入門(1/4):CodeZinehttp://codezine.jp/article/detail/5814...
【開発環境】LGP4 Ver1.03リリース
- 2011/05/04
- 18:13
2011/4/29 以下の機能を修正しました。・(リベンジ2)GeForceで3Dの描画が不正となる不具合を対策しました。=w=:■NVIDIA対策しました(リベンジ)LGP4 01.00と01.01で発生したNVIDIA系で表示がおかしくなる問題を再度対応しました。ご確認をm(_ _)mなんかNVIDIAは癖があるようで・・・手持ちのPCはどんどんATIになりNVIDIAで動作検証ができない状態・・・動作検証をしない私が悪いのだが^^:DirectX対応BASIC(LGP) 手軽にゲー...
Unity3の役に立つリンク集
- 2011/04/25
- 20:54
993 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/04/23(土) 22:12:56.45 ID:k2h57TXd>>992Unity勉強会http://atnd.org/events/13914one-up社勉強会の模様http://www.ustream.tv/recorded/13657553http://www.ustream.tv/recorded/13658717生放送のタイムラインhttp://togetter.com/li/118028大前さんオススメ勉強用サイトhttp://www.unity3dstudent.com/詰まったら?ここを調べろhttp://forum.unity3d.com/http://answers....
- 2011/04/25
- 15:47

630 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/04/25(月) 03:16:07.79 ID:jeFPfqbD【タイトル】棒人間を消せ【ジャンル】クリックゲー【URL】http://gmdev.xrea.jp/st/up/266.zip【スクリーンショット】http://gmdev.xrea.jp/st/up/265.png【製作時間】5日【開発環境】HSP3.2【備考/DL容量】109kB【概要】左から現れる棒人間を消すゲームです【操作方法】マウスのみ【コメント(感想)】お題を消化できませんでした m(__)...
【開発環境】NetBeans IDE 7.0リリース
- 2011/04/22
- 19:28
NetBeans IDE 7.0 Releasedhttp://www.oracle.com/technetwork/java/index.html...
【コンテスト】第4回非公式ウディタコンテスト
- 2011/04/20
- 11:36
821 名前:u4wodicon ◆M7OZkathb6 [sage] 投稿日:2011/04/19(火) 12:48:30.63 ID:EliCtUO2おそくなったけど第4回非公式ウディコンのサイト。http://www.geocities.jp/u4wodicon/823 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2011/04/19(火) 22:42:07.10 ID:0coZ9N9l>>821なんか応募できたらするわ...
【開発環境】OpenBOR v3.0 Build 3327リリース
- 2011/04/19
- 10:30

ベルトスクロールアクションゲームの製作ツールです。ベルトスクロールアクションゲーム(wikipediaより)ベルトスクロールアクションゲームとは、コンピュータゲームの一ジャンルの名称であり、アクションゲームの一種である。省略形でベルトアクションゲームと呼ばれることがある。なお、このジャンルの代表的なゲーム名から「ファイナルファイトタイプ」と呼ばれることも多いが、『ファイナルファイト』の登場以前は「ダブルドラ...